1.入院の手続き
入院当日は指定された時間に入退院支援センター「入退院受付」へお越しください。
手続きが終わりましたら、病棟の看護師がお部屋へご案内いたします。
手続きに必要なもの
- 入院申込書
(必要事項を記入、捺印のうえ「入退院受付」に提出してください) - マイナ保険証又は健康保険証
- 医療受給者証
(高齢者・特定疾患・身障者・ひとり親・乳幼児医療などお持ちの方) - 限度額適用認定証・減額認定証等
(お持ちの方(マイナ保険証をお持ちの方は限度額認定証は不要です)) - 印鑑
- 診療券
(入院時病棟看護師へお渡しください。2枚お持ちの方は2枚とも提出してください。) - 保証金3万円
(窓口負担割合が3割の方) - アメニティ申込書兼同意書
※休日・夜間の入院手続きは翌日以降の通常診療日となります。
2.入院のとき準備いただくもの
日用品
○アメニティ基本セットをお申込み頂くと寝衣、タオル、洗面用具、食事用具がご使用いただけます 1日 410円(税別)
○下着、かかとのある靴、筆記用具等
寝具・寝衣について
- 布団・シーツ・枕は病院で用意いたします。
- タオルケット類・電気毛布類の持ち込みはご遠慮ください。
服用されているお薬・使っているお薬のある方
「お薬手帳」と「薬」をご持参ください。
その他必要なものは看護師がお知らせいたします。
3.お食事
- お食事は病状に合わせて、医師の指示のもと栄養士が管理し提供しております。
なお、病院食以外の物を召し上がるときは、医師・看護師にご相談ください。 - お食事は、朝食8時、昼食12時、夕食18時頃にお届けいたします。
(病棟により若干異なります。) - 検査や手術、診療上の理由により、お食事が禁止されたり、お待ちいただくことがありますので、ご協力をお願いいたします。
- 食事負担金として1食460円かかります。
- 食物アレルギーのある方は、事前にお申し出ください。(食物アレルギーに対する対象食品の除去、代替食品の選択等については、「厚生労働科学研究班による食物アレルギーの栄養指導の手引き2017」を参考として提供いたします)https://www.foodallergy.jp/wp-content/themes/foodallergy/pdf/nutritionalmanual2017.pdf
4.付き添い
- 当院では、療養上必要なことは看護師がいたしますので付き添いの必要はありません。但し、特別な事情により希望される場合はお申出ください。
- 付き添いの許可を得た方で寝具類が必要な時は、有料にて貸与【1泊330円(税込)】いたしますので、看護師までお申出ください。
5.面会
お見舞い・面会時間
【予約制】平日・土日祝 14:00~16:00(1回15分以内)※面会方法等について
患者様の療養環境を守る為、上記時間以外の面会はご遠慮ください。
また、小さなお子様連れの面会は、なるべくご遠慮くださいますようお願いいたします。
面会は病状によりお断りする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※やむを得ない事情により時間外の面会をご希望される場合は、病棟看護師にお申出ください。
6.喫煙および飲酒
タバコは敷地内禁煙となっております。
飲酒は個室、4人部屋に関わらず一切認められません。
飲酒された場合には、不本意ながら退院の処置をとらせていただく場合もあり得ますこと、あらかじめご了承ください。
7.入院中の選挙
入院中に国政または地方選挙が行われる場合、病院にて不在者投票を行うことが可能です。
不在者投票は全て郵送にて手続きが行われますので、お早目に病棟看護師長を通じてお申込みください。
8.入院生活における注意とお願い
貴重品や多額の現金などは紛失や盗難の恐れがありますので、お持ち込みにならないようお願いいたします。
貴重品の保管場所は、テレビ台の引き出しとなっています。
保管は自己管理とさせていただきますので、金庫には必ず施錠するようご注意ください。
※手術を受けられる方は、指輪を金庫に入れるか、自宅に保管するようお願いいたします。
テレビ・冷蔵庫はカード式になっております。
- カード販売機は各病棟デイルームにございます。
(1,000円/枚) - カード精算機は本館2階エレベーター横にございます。
- 視聴の際は、各自でご用意したイヤホンを利用していただきます。
イヤホンはアメニティ基本セットに入っております。また、売店でも販売しております。 - 病気治療のための入院ですので、21時以降テレビは自動的に放映停止となります。
洗濯は各階にあるカード式の洗濯機をご利用ください。
業者へ依頼することもできますので、ご希望の際は看護師にご相談ください。
電気器具は病院の電気容量に限度があるため使用許可が必要です。
電気器具をお持ち込みになる際は、事前にお申出ください。
入浴は医師の許可が必要ですので看護師にご確認ください。
- 入浴日及び男女の入浴時間の区別については、浴室入口の案内をご覧ください。
- 各病棟とも入浴時間は10:00~12:00と13:00~14:30となっております。
- 入院病棟が入浴日でない時に入浴をご希望される方は、他の病棟で対応できる場合もありますので、看護師にご相談ください。
外出・外泊について
外出・外泊は必要に応じて1泊2日でお願いしています。主治医の許可を受けた後「外出・外泊許可願い」用紙にご記入の上、看護師にご提出ください。
病院に戻られたら必ず看護師に声をかけてください。できるかぎり20時までにお戻りください。
無断で外出・外泊された場合は退院していただく事があります。
院内での携帯電話使用について
院内での携帯電話は医療機器悪影響を与える恐れがあります。また、携帯電話での会話が他の患者様の安静を妨げることもありますので、指定の場所以外では使用しないようにお願いいたします。(病院職員が使用しているのは医療用です)
ご利用できるのは「正面玄関自動ドア間風除室」及び「各病棟エレベーターホール」です。
院内生活での決まりや注意事項について
- 消灯時間は21時です。
- 院内の備品、寝具、器具などは大切にお取扱いください。患者様の過失にて破損した場合、弁償していただくこともあり得ます。
- 火災、地震などの非常事態が発生した場合は、医師や看護師、職員の指示に従い、落ち着いて行動してください。
- 暴言・暴力・危険行為・セクハラなどにより、他の患者様や職員が被害を受けた際は警察に通報する場合がございます。
医療事故を防止するため、ご協力いただきたいこと
- 原則として入院時に氏名を記入したバンドを手首に装着していただいております。検査・手術・点滴などの
時に氏名の確認に使用いたします。 - 検査・手術・点滴などの時に、患者様にご自身の名前を名乗っていただくようお願いすることがあります。
- 点滴ボトルに書かれている名前を患者様にも一緒に確認していただくようお願いすることがあります。
- 同じ病棟内に「同姓同名」及び「一字違い」等の患者様がいらっしゃることをお知らせいたします。
- ご高齢でナースコールを押すことのできない患者様の場合、転倒やベッドからの転落を防ぐために「専用の器具」を装着させていただくことがあります。
9.会計
- 入院料金は、退院時と月末に精算(月末締)し、請求いたします。月末の請求書は、翌月13日~15日の間に病室へお届けします。
☆取扱時間…月~金曜日 8:25~17:00
(時間外は救急外来受付窓口)
☆取扱場所…本館1階「入退院支援センター入退院受付」
(時間外は救急外来受付窓口) - 入院料金は、健康保険法で定められた計算方法で算定し、患者様の加入している保険の負担割合に応じた金額をお支払いいただきます。
- ご不明な点は本館1階「入退院受付」でお聞きください。
10.退院手続き
- 主治医より退院の許可があり、退院日が決まりましたら看護師にお知らせください。
- 証明書・診断書などの書類作成を希望される時は、医事課⑥番窓口にお申出ください。
- 書類の受取と会計は、入退院支援センター「入退院受付」です。退院後受け取る場合は⑤番窓口になります。
- 退院時の医療費の精算手続きはマイナ保険証又は健康保険証をお持ちになり、入退院支援センター「入退院受付」にお越しください。
- 夜間・休日等に退院となり、当日中に精算をご希望される場合は看護師にお申出ください。
- 退院後に書類が必要になった場合は、②番窓口へお申出ください。
11.療養上のご相談について
医療費や治療のことなど、いろいろなお悩み、心配事をお持ちの方は、主治医または看護師にご相談いただく他、「医療相談室」にご相談ください。
相談時間:平日8:30~17:00