0142-23-2211 Japanese Red Cross Society
文字サイズ:標準 特大

病棟・病室について

病棟について

伊達赤十字病院には、患者様の容態に合わせて最適な治療ができるよう病棟機能がいくつかに分かれています。

一般病棟(4階・6階)

一般病棟とは、急性期疾患の治療、回復を目的とした患者様が入院する病棟です。
検査、手術が必要な患者様、肺炎、感染症、胃潰瘍など集中的な治療が必要な時期(急性期)から、症状が少し安定してくる時期までの患者様を受け入れております。
また、当院はDPC(診断群分類別包括評価)の対象病院となっておりますので、一般病棟についてはDPCの計算で請求いたします。

障がい者病棟(西3階)

障がい者病棟とは、主に重度の肢体不自由(脳卒中後遺症や認知症を除く)や神経難病で長期的な治療が必要な患者様を受け入れております。

地域包括ケア病棟(5階)

地域包括ケア病棟は、急性期治療を経過し、症状が安定した患者様に対し、自宅や介護施設にお帰りになるための準備を支援する病棟です。
主な対象患者様は、症状安定後もう少し経過観察が必要な方や、ご自宅や施設に帰るにあたり衰えた日常動作機能を取り戻すための訓練(リハビリテーション)が必要な方などです。

 

 

特別室

特別室(個室)一覧

特別室A(1人室) 特別室B(1人室) 特別室C(1人室) 特別室D(2人室)
差額料金 ※注
(税込:10%)
8,800円/日(税込) 4,400円/日(税込) 3,300円/日(税込) 1,650円/日(税込)
設備・備品 バス・トイレ
電話(カード式)
テレビ・冷蔵庫
テレビ(カード式)
冷蔵庫(カード式)
トイレ
テレビ(カード式)
冷蔵庫(カード式)
テレビ(カード式)
冷蔵庫(カード式)
西3階病棟 351号室・352号室・353号室・355号室
356号室・357号室・358号室
4階病棟 415号室 407号室・408号室・410号室・411号室
416号室・417号室・421号室
5階病棟 520号室 513号室 508号室・510号室・511号室・515号室
516号室・517号室・518号室・521号室
6階病棟 617号室 611号室・612号室 608号室・613号室・618号室

※注:差額料金は1日単位で発生します。(午前0時を基準に24時間毎に発生)

例えば特別室Aに午前0時前に入院した患者さんが翌朝退院した1泊2日入院を想定した場合、午前0時までの1日と、午前0時から朝までの1日の2日分の差額料金が発生いたします。

8,800×2=17,600円

ホテルなどの宿泊料は1泊単位ですが、医療機関の入院料金は1日単位であるということをご理解ください。

  1. 特別室をご希望の方は、①入退院受付又は病棟看護師にお申出ください。
  2. 特別室は、治療上必要な患者様を優先いたしますので、ご希望に沿えない場合があります。
  3. 大部屋(4人部屋)を希望されても当該病棟に無い場合は、他病棟の大部屋または当該病棟の個室を利用していただく場合があります。
    個室入室の場合は、料金が発生いたします。
  4. 入室後書類に記入・捺印していただきますので、印鑑をご用意ください。

Top

© 2025 日本赤十字社 伊達赤十字病院|公式サイト