0142-23-2211 Japanese Red Cross Society
文字サイズ:標準 特大

院内感染対策指針

病院情報

伊達赤十字病院 院内感染対策指針

第1 院内感染対策に関する基本的な考え方

院内感染の防止を図ると共に、感染症発生の際には拡大防止のため、その原因の速やかな特定、制圧、終息を図る。そのためには感染防止の基本的知識を理解し科学的根拠に基づく感染対策が必要である。当院ではCDCのガイドラインを基本に感染対策を実施すると共に職員一人一人が「院内感染防止対策マニュアル」を遵守するものである。

さらに耐性菌発生を防止するため院内感染防止対策委員会と薬事委員会とが連携し、抗菌剤等の選定、使用を管理する。

第2 院内感染対策にかかる体制確保のための組織等

院内感染対策の実施及び推進のため、次に掲げる組織、人員等を配置し、別途規程等に定める。

(1)医療安全推進室

(2)院内感染防止対策委員会

(3)院内感染管理者(ICN)

(4) ICT(及びスタッフ)

(5) リンクスタッフ

第3 職員の教育・研修

院内感染防止対策の基本的考え方および具体的方策について病院職員へ周知徹底するため、さらに感染対策に対する意識向上を図るために、年2回以上研修会を実施する。

第4 感染症発生状況の報告

耐性菌、市井感染症等の院内発生に伴う院内感染拡大を防止するため、ICTは監視の必要な菌の検出状況等を院内感染防止対策委員会に報告すると共に全職員に周知する。

第5 院内感染発生時の対応

(1)各部署においては、院内感染する恐れのある感染症が発生した場合は、院内感染防止マニュアルに基づき対応すると共に医療安全推進室に報告する。

(2)医療安全推進室は、ICTと共に状況を把握し適切な対応を行う。必要と認めた場合は感染防止対策委員会を招集する。

(3)必要に応じて、日本感染症学会施設内感染対策相談窓口等に質問し、適切な助言を受ける。

第6 当該指針の閲覧

本指針については、伊達赤十字病院のホームページに掲載するものとする。↓

第7 その他

(1) 院内感染防止対策マニュアルは、CDC等ガイドラインの変更に伴い見直しを継続して行うと共に、改訂内容について全職員への周知徹底を速やかに行う。

(2)他の医療機関・サーベイランス機関等の有用な情報収集を行う。

平成19年12月18日 策定

平成26年4月1日一部改訂

平成27年10月7日一部改訂

平成27年12月2日一部改訂

Top

© 2025 日本赤十字社 伊達赤十字病院|公式サイト